2009/06/25 Thu.
972分の……。 
なお、各レースごとの解説は気が向いたらやります。
位 | レース | 年 | 勝馬 | 騎手 |
1 | JCダート | 2003 | フリートストリートダンサー | コート |
2 | スプリンターズS | 2005 | サイレントウィットネス | コーツィ |
3 | 宝塚記念 | 2007 | アドマイヤムーン | 岩田 |
4 | 中山GJ | 2006 | カラジ | スコット |
5 | 安田記念 | 2005 | アサクサデンエン | 藤田 |
6 | ニュージーランドT | 2003 | エイシンツルギザン | 横山 |
7 | フェブラリーS | 2002 | アグネスデジタル | 四位 |
8 | 天皇賞・春 | 2006 | ディープインパクト | 武豊 |
9 | JCダート | 2004 | タイムパラドックス | 武豊 |
10 | ヴィクトリアマイル | 2008 | エイジアンウインズ | 藤田 |
11 | 宝塚記念 | 2003 | ヒシミラクル | 角田 |
12 | 府中牝馬S | 2003 | レディパステル | 蛯名 |
13 | チューリップ賞 | 2007 | ウオッカ | 四位 |
14 | フローラS | 2007 | ベッラレイア | 秋山 |
15 | 天皇賞・秋 | 2008 | ウオッカ | 武豊 |
16 | アンタレスS | 2009 | ウォータクティクス | 川田 |
17 | 目黒記念 | 2008 | ホクトスルタン | 横山 |
18 | スプリンターズS | 2004 | カルストンライトオ | 大西 |
19 | 中山記念 | 2008 | カンパニー | 横山 |
20 | 朝日杯FS | 2006 | ドリームジャーニー | 蛯名 |
コメント
意外だったのはアドマイヤムーンの宝塚記念。是非とも理由を教えていただきたいですな。
URL | Heaven #-
2009/06/25 21:30 | edit
ムーンというより、vsサムソンと言った方がよいかと。あのゴール前の激戦、力対力、意地対意地。春一連の大荒れGI……そして、ウオッカに注目が集まる中、それを全く度外視してのマッチレースに打ちひしがれたわけです。
URL | タカアキ #iqhSIKS2
2009/06/25 22:11 | edit
なるほど。
つまり、○○が勝ったから記憶に残るレースと、名勝負だったから記憶に残るレースがあると。
確かに昨年の天皇賞秋はどちらが勝っていたとしても名勝負と言われたでしょうし、今年の日本ダービーはロジユニが勝った事が印象深かったりしますしね。まぁ、ファン意識が絡んできたりも勿論しますが。
URL | Heaven #-
2009/06/26 00:10 | edit
そうなりますね、やっぱ。宝塚に限れば、別にサムソンもオーラも好きなわけじゃなく、ただあの勝負が純粋に素晴らしかったってことです。
URL | タカアキ #iqhSIKS2
2009/06/26 02:25 | edit
その期間内のG1レースだけに限れば
2003年、安田記念、アグネスデジタル
2003年、有馬記念、シンボリクリスエス
2006年、スプリンターズS、テイクオーバーターゲット
順位はつけませんが、この3レースがお気に入り。
上記ベスト20に入ってないレースばかり。
全然趣味が合わないってことか・・・
URL | p4p. #tS/D58TE
2009/06/26 04:27 | edit
シンボリの有馬なら2002年の方が驚いた印象があります。ゴール前、まじでワープしたかのような足には度肝を抜かれた思い出があります。
テイクオーバーターゲットのスプリンターズはちょうど海外にいるころだったので、生でのインパクトに欠けたって感じです。VTR観る限り、この馬もやっぱり化物だなぁとは思いました。
あえて順位をつけるならば、
30位スプリンターズS(テイクオーバーターゲット)
41位安田記念(アグネスデジタル)
57位有馬記念(シンボリクリスエス)
URL | タカアキ #iqhSIKS2
2009/06/27 03:23 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://keibajihen.blog10.fc2.com/tb.php/769-3e28bee6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |